《Siren Stormtamer》
イクサランの新規のスポイラーにいました。
青マナと自身サクリでプレイヤー本人かコントロール下のクリ1体を対象としてる呪文や能力を打ち消してくれる1マナのウィザードなんですって。
あざみマンとしては結構期待できる感じがするカードですね。
ボクとしてはあざみが執拗に狙われるとあんまり役に立たない1マナウィザードはあんまり好きじゃないんですけど、こいつはあざみが執拗に狙われるときにちょっとだけ仕事できるいい子。
この手の先置きできるあざみを守れるカードはあまり相性良いのがないと思ってたのでこの追加はうれしいですねー。2コスでも採用考えそう。
先置きの場合、あざみキャスト時に青を浮かせたい(=青クアドラプル要求)のが相当辛そうですがあざみの生存ターンが伸びるならそのまま勝ちが見えるので、《Siren Stormtamer》が場にいるならちょっと待ってクアドラプル目指すのもありなのかな(全体除去から目をそらしつつ)。
マナベースがあんまり強固じゃないので難しそうでもあるんですけどね。
枠を考えるのも兼ねてイクサラン発売前くらいに現状のあざみのリストをまとめたいですねー。
イクサランの新規のスポイラーにいました。
青マナと自身サクリでプレイヤー本人かコントロール下のクリ1体を対象としてる呪文や能力を打ち消してくれる1マナのウィザードなんですって。
あざみマンとしては結構期待できる感じがするカードですね。
ボクとしてはあざみが執拗に狙われるとあんまり役に立たない1マナウィザードはあんまり好きじゃないんですけど、こいつはあざみが執拗に狙われるときにちょっとだけ仕事できるいい子。
この手の先置きできるあざみを守れるカードはあまり相性良いのがないと思ってたのでこの追加はうれしいですねー。2コスでも採用考えそう。
先置きの場合、あざみキャスト時に青を浮かせたい(=青クアドラプル要求)のが相当辛そうですがあざみの生存ターンが伸びるならそのまま勝ちが見えるので、《Siren Stormtamer》が場にいるならちょっと待ってクアドラプル目指すのもありなのかな(全体除去から目をそらしつつ)。
マナベースがあんまり強固じゃないので難しそうでもあるんですけどね。
枠を考えるのも兼ねてイクサラン発売前くらいに現状のあざみのリストをまとめたいですねー。
C17フルスポイラー
2017年8月12日 Magic: The GatheringC17出そろいましたね。
ウィザードが推されているということであざみに入る新規を期待したんですけど、何も考えずにはいるようなやべぇのは来なかったっぽくて安心したような残念なような。
次に組みたいと思っているジェネラルがもういるので、C17の新規ジェネラルは組まなそうな感じです。
青白テイガム、レイモス、ケスの3体は有力なジェネラルになりそうですねー。
レイモスはちょっと構築意欲湧く感じのあれなんですけどね。資産の都合で5色がきついのでね…(
関係ないけどFNMモダンに出たら1-2で盛大に負け散らかした。
ウィザードが推されているということであざみに入る新規を期待したんですけど、何も考えずにはいるようなやべぇのは来なかったっぽくて安心したような残念なような。
次に組みたいと思っているジェネラルがもういるので、C17の新規ジェネラルは組まなそうな感じです。
青白テイガム、レイモス、ケスの3体は有力なジェネラルになりそうですねー。
レイモスはちょっと構築意欲湧く感じのあれなんですけどね。資産の都合で5色がきついのでね…(
関係ないけどFNMモダンに出たら1-2で盛大に負け散らかした。
検討したいカードメモ
2017年8月7日 Magic: The Gathering自己洞察/Insight
水没/Submerge
精神支配/Mind Harness
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
色対策ってどこまでいいのかなぁ。
ヴェンディは枠見つけ次第試してみたい。
でも3マナで重くてしかも自分から能動的には置きづらいウィザード積みたくもないような気もする?
チューター撃たれたわけでも不穏な動きがあったわけでもないのにテキトーにハンデスするのは弱いしなぁ。
水没/Submerge
精神支配/Mind Harness
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
色対策ってどこまでいいのかなぁ。
ヴェンディは枠見つけ次第試してみたい。
でも3マナで重くてしかも自分から能動的には置きづらいウィザード積みたくもないような気もする?
チューター撃たれたわけでも不穏な動きがあったわけでもないのにテキトーにハンデスするのは弱いしなぁ。
あざみん
2017年8月6日 Magic: The Gatheringこいついつもあざみあざみ言ってんな。
リス研 Remora BtB 採用、バウンスも多めにして一枚で戦況ひっくりかえせる(願望)ようなカードを多く積んでひたすら日和るあざみを回そうとしてみているよ。
あざみが卓内で一番早いような卓だとヘイトをガンガンもらってしまいそれを受けながら押し切るパワーがないと思ったのでそんな感じに。
卓で一番早くない場合もバウンス含む相手の速度を落とすカードは当然必要なので悪くないのかなぁ、と。
劣化エドリックみたいな感じになりそうではある。エドリックと違ってアド材がマナソースになったりはしないので枠かなりきついし。
パラドックス装置を使いたいのでエドリックも面白そうではあるけどメインデッキはあざみで行きたいですね。
リス研 Remora BtB 採用、バウンスも多めにして一枚で戦況ひっくりかえせる(願望)ようなカードを多く積んでひたすら日和るあざみを回そうとしてみているよ。
あざみが卓内で一番早いような卓だとヘイトをガンガンもらってしまいそれを受けながら押し切るパワーがないと思ったのでそんな感じに。
卓で一番早くない場合もバウンス含む相手の速度を落とすカードは当然必要なので悪くないのかなぁ、と。
劣化エドリックみたいな感じになりそうではある。エドリックと違ってアド材がマナソースになったりはしないので枠かなりきついし。
パラドックス装置を使いたいのでエドリックも面白そうではあるけどメインデッキはあざみで行きたいですね。
あざみん
2017年8月4日 Magic: The Gatheringコンボルートを減らしてスロットを開けてみたいやつ。
未来が重いしシンボルきつくてメインルートのパラドックス装置とかみ合いよくないし未来未来彫刻家まで抜いて3スロット開けてみようかなと。
ディッチャで止まるって言うのも他のルートと共通してますしね。
開いたスロットに何突っ込むかまだ決めてないので決まるまでは未来のままなんだけど(
蒸気の連鎖なんかはなんで積んでないのって感じなのでその辺かなー。
未来が重いしシンボルきつくてメインルートのパラドックス装置とかみ合いよくないし未来未来彫刻家まで抜いて3スロット開けてみようかなと。
ディッチャで止まるって言うのも他のルートと共通してますしね。
開いたスロットに何突っ込むかまだ決めてないので決まるまでは未来のままなんだけど(
蒸気の連鎖なんかはなんで積んでないのって感じなのでその辺かなー。
C17とか
2017年8月2日 Magic: The Gathering統率者2017でウィザードふぃーちゃーですってよやったね。
タップなしであざみだす速度上げるウィザードがほしいね!
せっかくなのでグリクシスカラーの新規もモノによっては組んであげようかな。
赤と黒もカードはそこそこあるし。
面白い感じのカードだといいですね。
最近、自分が普段やる卓以外でのEDHってどんなゲームなん?
っていうのが気になったのでいろいろ動画とか探したんですが最近のやつはそんなにいっぱいありませんね…。
まぁ公式戦ないしいちいち撮影するのもめんどくさいだろうからそんなにやってる人いなそうだし架空の対戦譜作るのも面倒だししゃーなしですかね。
タップなしであざみだす速度上げるウィザードがほしいね!
せっかくなのでグリクシスカラーの新規もモノによっては組んであげようかな。
赤と黒もカードはそこそこあるし。
面白い感じのカードだといいですね。
最近、自分が普段やる卓以外でのEDHってどんなゲームなん?
っていうのが気になったのでいろいろ動画とか探したんですが最近のやつはそんなにいっぱいありませんね…。
まぁ公式戦ないしいちいち撮影するのもめんどくさいだろうからそんなにやってる人いなそうだし架空の対戦譜作るのも面倒だししゃーなしですかね。
統率者ギサとゲラルフ組んでみたけどいまいち纏まりませんね。
無限ルートがほぼすべて墓所這い頼りになってるのが非常にもろくていかん。
サブルートなんか良いのないですかね(ゾンビ周りだと良し。墓地を使わないとなお良し)。
無限ルートがほぼすべて墓所這い頼りになってるのが非常にもろくていかん。
サブルートなんか良いのないですかね(ゾンビ周りだと良し。墓地を使わないとなお良し)。
あざみめも
2017年6月29日 Magic: The GatheringOut
3 島
ダークスティールの城塞
誘惑蒔き
In
発明博覧会
水辺の学舎、水面院
ファイレクシアの変形者
時間への侵入
水の帳の分離
土地を減らしてみるテスト。
水面院と博覧会は買ったので。
3 島
ダークスティールの城塞
誘惑蒔き
In
発明博覧会
水辺の学舎、水面院
ファイレクシアの変形者
時間への侵入
水の帳の分離
土地を減らしてみるテスト。
水面院と博覧会は買ったので。
機知の勇者
2017年6月27日 Magic: The Gathering破滅の刻の新規ウィザードの機知の勇者ってカード、なかなかにあざみんのお友達感出てますねとおもってメモ書き程度にちょっと考えてみた次第。
スペックは2Uの2/1のウィザードでcip誘発のパワー分ドロー2ディスカード。
それに永遠が5UUでついてるよってやつですね。
仮にEDHあざみんにそのままぶっこむとして、比較対象はボーラスの占い師とか海門の神官なのかなー。
・マナコスト
海門の神官は重いから採用してないんですが同じコストなのでやっぱり重く感じますね。永遠も追加ターンより重いのでやるころにはゲーム終わってそう。永遠で出てきたトークンもウィザードなのはうれしいですけど。
3マナ域は粗石の魔導士や戦利品の魔導士と被っちゃってんのもマイナスですね(被ってるでいったら2マナ域も相当なもんですが)。
・能力
普通に出すと2ドロー2ディスカード。アドが取れないって点とカードを見れる枚数が少ない点が比較対象と比べて劣りますが神童ジェイスなんかとは相性良いですね。永遠で出すとこまで入れると4ドロー2ディスカードに墓地から湧くのを合わせて3アドとれるのでその点は強い。
総合的にみるとディスカードと相性がいい構築とか永遠してる暇があるくらいだらだら長引くかつ殴り殺しが速やかに決まる相手がいない卓とかだったら強いのかな。
あんまりボクのデッキのお友達って感じじゃないですねぇ。
スペックは2Uの2/1のウィザードでcip誘発のパワー分ドロー2ディスカード。
それに永遠が5UUでついてるよってやつですね。
仮にEDHあざみんにそのままぶっこむとして、比較対象はボーラスの占い師とか海門の神官なのかなー。
・マナコスト
海門の神官は重いから採用してないんですが同じコストなのでやっぱり重く感じますね。永遠も追加ターンより重いのでやるころにはゲーム終わってそう。永遠で出てきたトークンもウィザードなのはうれしいですけど。
3マナ域は粗石の魔導士や戦利品の魔導士と被っちゃってんのもマイナスですね(被ってるでいったら2マナ域も相当なもんですが)。
・能力
普通に出すと2ドロー2ディスカード。アドが取れないって点とカードを見れる枚数が少ない点が比較対象と比べて劣りますが神童ジェイスなんかとは相性良いですね。永遠で出すとこまで入れると4ドロー2ディスカードに墓地から湧くのを合わせて3アドとれるのでその点は強い。
総合的にみるとディスカードと相性がいい構築とか永遠してる暇があるくらいだらだら長引くかつ殴り殺しが速やかに決まる相手がいない卓とかだったら強いのかな。
あんまりボクのデッキのお友達って感じじゃないですねぇ。
雑記
2017年6月23日 Magic: The Gathering適当に使い方も調べずに始めたからこのツールのことよくわかってなくてあれですね。
記事カテゴリもmtgあるやんけ!って感じのあれ。
EDHもモダンもやる頻度(とお財布)に対してデッキ構築欲が高すぎてどうにもうまいこと行かなくてつらいね。
EDHは新しいデッキが概ね定まったのでしばらくあざみんとお別れしそう。
モダンはGP神戸で散々だった以降やってないのでやりたい感じはあるが相手がいないので悲しみ。
記事カテゴリもmtgあるやんけ!って感じのあれ。
EDHもモダンもやる頻度(とお財布)に対してデッキ構築欲が高すぎてどうにもうまいこと行かなくてつらいね。
EDHは新しいデッキが概ね定まったのでしばらくあざみんとお別れしそう。
モダンはGP神戸で散々だった以降やってないのでやりたい感じはあるが相手がいないので悲しみ。
メンツはテイサ ギセラ アニマー
使用はあざみ
1,エレンドラと弁論の幻霊で縛られてたけどヴェンセールでエレンドラを返してターン貰って幻霊をリフトして追加ターン撃ったら通ったので追加ターンでパラドクスエンジン投げて勝ちだったと思う(うろ覚え
2,ギセラがパイロ赤ブラを構えていたのが物理事故でわかったので動けずひたすらマナだけ伸びたが構えを崩してから動ける手がそろう前に殴りきられて負け。
3,沈黙のオーラで展開を縛られモックスダイヤモンドをバウンスされ土地を割られ追加の土地もなかなか引けず、あざみでドローだけできてたけど結局マナが足りないうちに殴りきられて負け。
3戦1勝なので4人戦なら勝ち越しのはずだが負けた気しかしないのだ(負けてから眺めてる時間が長いため)。
使用はあざみ
1,エレンドラと弁論の幻霊で縛られてたけどヴェンセールでエレンドラを返してターン貰って幻霊をリフトして追加ターン撃ったら通ったので追加ターンでパラドクスエンジン投げて勝ちだったと思う(うろ覚え
2,ギセラがパイロ赤ブラを構えていたのが物理事故でわかったので動けずひたすらマナだけ伸びたが構えを崩してから動ける手がそろう前に殴りきられて負け。
3,沈黙のオーラで展開を縛られモックスダイヤモンドをバウンスされ土地を割られ追加の土地もなかなか引けず、あざみでドローだけできてたけど結局マナが足りないうちに殴りきられて負け。
3戦1勝なので4人戦なら勝ち越しのはずだが負けた気しかしないのだ(負けてから眺めてる時間が長いため)。
勝ちパターンとかメモ
無限ドロー手段
・パラドックス装置系
コマ+あざみ+マナファクト
4UU以上出るマナファクト群+転覆
(回してると大概コマかファクトサーチか追加ターンかに行くので大体勝つ)
未来+エーテリウムの彫刻家+コマ
ブライトハース+玄武岩のモノリス(無限マナ)
+コマ(無限ドロー)
ブライトハース+アフェットの錬金術師+単独で3マナ以上出るファクト(無限マナ)
+色マナ出るファクト(無限ドロー)
無限ドローからのフィニッシュ
明日の標で無限ターンして転覆で全部バウンスしたのち適当なウィザードで殴りきるor無限マナから青頂点
このデッキパラドクスエンジンしかなさそう。
無限ドロー手段
・パラドックス装置系
コマ+あざみ+マナファクト
4UU以上出るマナファクト群+転覆
(回してると大概コマかファクトサーチか追加ターンかに行くので大体勝つ)
未来+エーテリウムの彫刻家+コマ
ブライトハース+玄武岩のモノリス(無限マナ)
+コマ(無限ドロー)
ブライトハース+アフェットの錬金術師+単独で3マナ以上出るファクト(無限マナ)
+色マナ出るファクト(無限ドロー)
無限ドローからのフィニッシュ
明日の標で無限ターンして転覆で全部バウンスしたのち適当なウィザードで殴りきるor無限マナから青頂点
このデッキパラドクスエンジンしかなさそう。
edh 巻物の君あざみ/Azami, Lady of Scrolls
2017年6月15日 ゲームジェネラル
巻物の君、あざみ
土地(30)
20 島
教議会の座席
ダークスティールの城塞
セファリッドの円形闘技場
魂の洞窟
宝石の洞窟
ニクスの祭殿、ニクソス
霧深い雨林
沸騰する小湖
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
クリーチャー(16)
海の占術師
遵法長、バラル
石ころ川の旗騎士
ヴリンの神童、ジェイス
アフェットの錬金術師
瞬唱の魔導士
ヴィダルケンの霊気魔道士
粗石の魔道士
戦利品の魔道士
エレンドラ谷の大魔導師
誘惑蒔き
造物の学者、ヴェンセール
未来の大魔術師
エーテリウムの彫刻家
幻影の像
無限に廻るもの、ウラモグ
ソーサリー(12)
思案
作り直し
商人の巻物
加工
一日のやり直し
意外な授かり物
時間のねじれ
永劫での歩み
時のらせん
時間の熟達
明日の標
時間の伸長
インスタント(19)
否定の契約
渦巻く知識
神秘の教示者
白鳥の歌
急速混成
袁術
精神的つまづき
秘儀の否定
乱動への突入
サイクロンの裂け目
対抗呪文
大あわての捜索
青の太陽の頂点
発明品の唸り
転覆
知識の渇望
誤った指図
意志の力
徴用
アーティファクト(19)
Jeweled Amulet
Mox Diamond
金属モックス
オパールのモックス
魔力の墓所
睡蓮の花びら
太陽の指輪
魔力の櫃
友なる石
冷鉄の心臓
虹色のレンズ
空色のダイアモンド
玄武岩のモノリス
連合の秘宝
スランの発電機
金粉の水連
師範の占い独楽
ブライトハースの指輪
パラドックス装置
エンチャント(2)
Copy Artifact
未来予知
プレインズウォーカー(1)
求道者テゼレット
ソートは適当。構築も適当。
どうでもいいけどedhのリスト書くのめんどーですね。
巻物の君、あざみ
土地(30)
20 島
教議会の座席
ダークスティールの城塞
セファリッドの円形闘技場
魂の洞窟
宝石の洞窟
ニクスの祭殿、ニクソス
霧深い雨林
沸騰する小湖
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
クリーチャー(16)
海の占術師
遵法長、バラル
石ころ川の旗騎士
ヴリンの神童、ジェイス
アフェットの錬金術師
瞬唱の魔導士
ヴィダルケンの霊気魔道士
粗石の魔道士
戦利品の魔道士
エレンドラ谷の大魔導師
誘惑蒔き
造物の学者、ヴェンセール
未来の大魔術師
エーテリウムの彫刻家
幻影の像
無限に廻るもの、ウラモグ
ソーサリー(12)
思案
作り直し
商人の巻物
加工
一日のやり直し
意外な授かり物
時間のねじれ
永劫での歩み
時のらせん
時間の熟達
明日の標
時間の伸長
インスタント(19)
否定の契約
渦巻く知識
神秘の教示者
白鳥の歌
急速混成
袁術
精神的つまづき
秘儀の否定
乱動への突入
サイクロンの裂け目
対抗呪文
大あわての捜索
青の太陽の頂点
発明品の唸り
転覆
知識の渇望
誤った指図
意志の力
徴用
アーティファクト(19)
Jeweled Amulet
Mox Diamond
金属モックス
オパールのモックス
魔力の墓所
睡蓮の花びら
太陽の指輪
魔力の櫃
友なる石
冷鉄の心臓
虹色のレンズ
空色のダイアモンド
玄武岩のモノリス
連合の秘宝
スランの発電機
金粉の水連
師範の占い独楽
ブライトハースの指輪
パラドックス装置
エンチャント(2)
Copy Artifact
未来予知
プレインズウォーカー(1)
求道者テゼレット
ソートは適当。構築も適当。
どうでもいいけどedhのリスト書くのめんどーですね。