EDHヴァニファールルートメモ
2019年2月1日 Magic: The Gathering コメント (1)新年初日記があざみでない。
しかもまだヴァニファール組んでない。
ジェネラルの起動を→で表現します。
()内はサーチ先(コピー先)です。
条件1
土地5(うち一枚は森、寝ててもいい)、UG浮き、1マナのクリ、酔ってないジェネラル。
1マナ→スクリブ→スペルシーカー(輪作(水面院))→海馬→流浪→怒声(永遠の証人(輪作(ワイアウッドの番小屋)))
永遠の証人→クローン(怒声(混成体))
コピーの怒声→パリンクロン
ここで水面院と番小屋とその起動コストが起きるので起動回数が一回余る。
混成体→4マナの何か→影武者(流浪)→デッドアイ
無限マナ達成
怒声をブリンクして薄暮見の徴募兵、無限起動で無限歩行バリスタ。
条件2
土地4(うち一枚は森で、水面院かワイアウッドの番小屋がある)、水面院(番小屋)が起動可能、1マナのクリ、酔ってないジェネラル。
1マナ→フェアリーの大群→混成体→海馬→流浪→怒声(スクリブ)→パリンクロン
スクリブ→永遠の証人(海馬)
海馬キャスト
海馬→影武者(流浪)→デッドアイ
無限マナ達成
永遠の証人をブリンクして怒声から薄暮見バリスタ。
海馬というのは水跳ねの海馬とかいう総督みたいな4マナクリーチャーです(こいつの同型再版がいたらめちゃくちゃ楽になったのだが)。
あとは結構よく見るカードなんで略称でもわかるかと思うんですがわかんなかったら追記しとくのでコメントください。
条件1ルートの4マナ枠はコンボ用のゴミ引いた時にデッキに戻せる川識の占い師がちょうどいいかなって思うんですがどうでしょ。さすがに弱いかな。
あと一応カード実際に動かしたので大丈夫だと思うんですけどミスがあって実はできないとかあったらごめんなさい。
実際デッキ組んだわけではないのでこのルートが使われることになるかどうかは知らない。方向性としてはデッキにゴミが混じってもいいので達成しやすい条件で勝つのが目標。
ラヴニカの献身君はラシュミにはまぁまぁ貢献してくれたけどあざみに貢献してくれなかったので悲しいです。
しかもまだヴァニファール組んでない。
ジェネラルの起動を→で表現します。
()内はサーチ先(コピー先)です。
条件1
土地5(うち一枚は森、寝ててもいい)、UG浮き、1マナのクリ、酔ってないジェネラル。
1マナ→スクリブ→スペルシーカー(輪作(水面院))→海馬→流浪→怒声(永遠の証人(輪作(ワイアウッドの番小屋)))
永遠の証人→クローン(怒声(混成体))
コピーの怒声→パリンクロン
ここで水面院と番小屋とその起動コストが起きるので起動回数が一回余る。
混成体→4マナの何か→影武者(流浪)→デッドアイ
無限マナ達成
怒声をブリンクして薄暮見の徴募兵、無限起動で無限歩行バリスタ。
条件2
土地4(うち一枚は森で、水面院かワイアウッドの番小屋がある)、水面院(番小屋)が起動可能、1マナのクリ、酔ってないジェネラル。
1マナ→フェアリーの大群→混成体→海馬→流浪→怒声(スクリブ)→パリンクロン
スクリブ→永遠の証人(海馬)
海馬キャスト
海馬→影武者(流浪)→デッドアイ
無限マナ達成
永遠の証人をブリンクして怒声から薄暮見バリスタ。
海馬というのは水跳ねの海馬とかいう総督みたいな4マナクリーチャーです(こいつの同型再版がいたらめちゃくちゃ楽になったのだが)。
あとは結構よく見るカードなんで略称でもわかるかと思うんですがわかんなかったら追記しとくのでコメントください。
条件1ルートの4マナ枠はコンボ用のゴミ引いた時にデッキに戻せる川識の占い師がちょうどいいかなって思うんですがどうでしょ。さすがに弱いかな。
あと一応カード実際に動かしたので大丈夫だと思うんですけどミスがあって実はできないとかあったらごめんなさい。
実際デッキ組んだわけではないのでこのルートが使われることになるかどうかは知らない。方向性としてはデッキにゴミが混じってもいいので達成しやすい条件で勝つのが目標。
ラヴニカの献身君はラシュミにはまぁまぁ貢献してくれたけどあざみに貢献してくれなかったので悲しいです。
コメント