適当な発想で組んだオリジナルデッキが意外と感触良かったからまとめておくやつ。
身内戦しかしてないので環境での立ち位置とかは知らん。

リスト。
クリーチャー(10)
4 若き紅蓮術士
3 瞬唱の魔導士
2 氷の中の存在
1 ヴリンの神童、ジェイス

呪文(27)
2 精神を刻む者、ジェイス

4 稲妻
2 稲妻のらせん
1 電解
2 流刑への道

4 差し戻し
2 呪文嵌め
1 呪文貫き
1 謎めいた命令
1 オジュタイの命令

4 選択
3 祖先の幻視

土地(23)
4 溢れかえる岸辺
3 沸騰する小湖
3 尖塔断の運河
1 金属海の沿岸
3 蒸気孔
1 神聖なる泉
1 聖なる鋳造所
2 島
1 平地
1 山
2 天界の列柱
1 僻地の灯台

サイドボード(15)
2 摩耗+損耗
2 外科的摘出
2 至高の評決
1 渋面の溶岩使い
1 イゼットの静電術士
1 嵐の神、ケラノス
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
1 塵への崩壊
1 仕組まれた爆薬
1 否認
1 天界の粛清
1 石のような静寂

リストがきたねぇ。
しかもめっちゃ弱そうですねやっぱり(
実際は神やら瞬唱やらがただただ強くてゲームができる感じですがデッキとしては微妙なようなあれですかね。特にサイドが適当過ぎてどうしようもない。

一応、デッキの構想的にはオジュコマでパイロやらTitiが釣れるURパイロのような何かです。あとヘリックスが偉い。パスの採用で焙り焼きを採用しない理由を作れてる気もしますね。
廃墟の地が取れないのと青トリプルの捻出が難しいのがダメダメのダメな点。色が増えて取れるカードが増えた分色基盤が死ぬのは当たり前すぎてあれですが。

モダンもEDHも身内戦ばっかで特にモダンはフェアデッキ同士(このデッキでやった相手はジャンドとURパイロマンサー)のゲームばかりやっているのでもっといろんなデッキとゲームをしろという感じが否めませんね。
トロンとかスケシとかドレッジとかストームとか相手に何もできずに負けそう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索