破滅の刻の新規ウィザードの機知の勇者ってカード、なかなかにあざみんのお友達感出てますねとおもってメモ書き程度にちょっと考えてみた次第。

スペックは2Uの2/1のウィザードでcip誘発のパワー分ドロー2ディスカード。
それに永遠が5UUでついてるよってやつですね。

仮にEDHあざみんにそのままぶっこむとして、比較対象はボーラスの占い師とか海門の神官なのかなー。

・マナコスト
海門の神官は重いから採用してないんですが同じコストなのでやっぱり重く感じますね。永遠も追加ターンより重いのでやるころにはゲーム終わってそう。永遠で出てきたトークンもウィザードなのはうれしいですけど。
3マナ域は粗石の魔導士や戦利品の魔導士と被っちゃってんのもマイナスですね(被ってるでいったら2マナ域も相当なもんですが)。

・能力
普通に出すと2ドロー2ディスカード。アドが取れないって点とカードを見れる枚数が少ない点が比較対象と比べて劣りますが神童ジェイスなんかとは相性良いですね。永遠で出すとこまで入れると4ドロー2ディスカードに墓地から湧くのを合わせて3アドとれるのでその点は強い。


総合的にみるとディスカードと相性がいい構築とか永遠してる暇があるくらいだらだら長引くかつ殴り殺しが速やかに決まる相手がいない卓とかだったら強いのかな。

あんまりボクのデッキのお友達って感じじゃないですねぇ。



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索